オンラインショップはこちらから

「ガラス工房壜壥(TANTEN) 」鳥山高史さんのオンラインショップは8月21日(木)18:00~スタート致します。

実店舗個展のご案内  

・2025年7月 30日(水)~8月31日(日)

「ガラス工房壜壥(TANTEN) 鳥山高史/金井ゆみ」二人展

・鳥山高史:イタリア・ヴェネツィア留学後、2004年に壜壥(TANTEN)を立ち上げ、作家活動をスタート。

      現在は兵庫県の工房で、自ら制作した金型に熱いガラスを吹き込む工法で製作しています。

      特徴は時間をかけて冷やす事により強度の高い作品となる事。またガラス作家でありながら金型制作を

      応用したステンレス製のカトラリーも製作している金属作家でもあります。

・金井ゆみ:奥深い表情を出す為に手間暇かけて作られている作品が久しぶりにやって来ます。

   

 

・2025年9月 3日(水)~9月28日(日)

 「さぬき漆保存会」国産漆七人展 

漆器:浅野絵莉・泉谷麻紀子・臼杵春芳・中田大輔・中田可奈子・山田果林      

 漆染:physika 

 NPO法人さぬき漆保存会会員7名による国産漆だけを使った初めての作品展です。                         

 国産漆は主成分のウルシオール含有率が高くゴム成分が少ないので劣化が少なく硬度も高いので傷が付き難く、奥深い 

 艶が特徴です。                           

 漆器は熱が伝わり難いので熱い汁物を入れても持ち易く唇にあたる具合も優しく使うほどに色合いが変わり、艶やかに

 なっていくのも魅力です。                         

 また漆器は抗菌性が高く、プラスチックのように化学物質を心配しなくてもよい安全な食器です。                              

 日々の器こそ本物を!毎日手にし毎日口に触れ、子供からお年寄りまで全ての人が安心して扱え何十年と長く使える漆

 器が沢山揃います。                           

 また、天然素材で一点ずつ手作業で仕立てるブランド”physika”さんは香川産漆の木屑で染めた日用品の布ものも揃いま

 す。